mukadon– Author –
一生懸命生きています。
-
ジムに行く習慣をつけるためにハードルをめっちゃ下げている
とにかくジムに通う習慣をつけようと思っている。ジムに通うのは基本的につらいことなので習慣化するのが大変だ、そのためジムに行く習慣をつけるのは難しい。 2024年、俺は痩せるを実現するには食事制限と運動をしなければいけない。2024年、俺は痩せる。... -
AIが死ぬほど面白い、これ勉強しないとマジでダメだろ!おい!
chatgptをはじめとしたAIにはなんだかんだで毎日のように触っているが「面白いな~」程度で終わっていた。いや、面白いのだ、マジで面白い。生成AIを使ったことがない人はとりあえずオーダーメイドAIとか触ってみてほしい。生成AIでこんなこともできるの!... -
土曜日の朝の無敵感は異常、このためだけに早起きをする価値がある
土日休みの環境になってから、土曜日の朝の無敵感が最強だということに気づいてしまった。今日も朝6時前に起きて「これから休みなのか・・・グフフ・・・」などと考えていた。土曜日の朝の無敵感はなんとも言えない最強感があることを思い出した。これから2... -
めっちゃ古典的だけどPDCA回すには日報が最強なので、日報は書いたほうがいいんだよな
とあるアカウントを運用しているが、毎日日報をつけている。些細な気づきとか、施策とかを書いていくのだ。やっぱりアウトプットが大事だ。外に出していかないと何も見えてこない。 私が運用初心者だったり、力不足だったりということもあって、なかなか成... -
月末には必ずサブスクの見直しをしていけよ~
30歳が近づくにつれて「あれ、お金って大事なんじゃね…?」と気づくようになってきた。多分早い人は幼稚園や保育園くらいで気づいている事実に今になって気づいてきた。25年くらい遅れている。お金って難しい。目に見えているものだけど、使わないと効果を... -
ブログを毎日更新するコツと、更新することによる副次的な効果
昨年の10月から手抜きブログとはいえ毎日更新してきた。ブログを毎日更新するコツと、それによる効果を赤裸々に書いていく。 まずはブログを毎日更新するコツだ。これは非常に簡単で、朝起きて一番最初のタスクをブログ更新にするだけだ。本当に簡単で、多... -
本を読みたいのに時間が確保できないのは本当にヤバい気がするので、なんとか読み続ける癖をつけたい
本が好きだ、特に紙の本が好き。ハードカバーもいいけれど、持ち運びやすい文庫本がいい。 小さくて、かわいくて、これとこれを一緒に並べるとかわいいなとか考えたりしている。昨日も自分の本棚を眺めて、1軍コーナーと2軍コーナー、それ以下のコーナー... -
5年ぶりくらいに最強の婆さんに会いに行った
とある山のふもとの何気ないお土産屋さんに強い婆さんがいるのを聞いたのは5年くらい前のことだった。 「いる時と、いない時があるからね」と言われ、ドキドキしながらその場所に向かうと、いた。 その婆さんがどんな風に強いのかというと、自分に合うパワ... -
2024年、俺は痩せるということで10年ぶりくらいに自転車を購入した
2024年、俺は痩せる。まずは身近な交通手段を車から自転車にすることで自然と痩せる仕組みづくりを狙う。もちろん徒歩も使うが、少し離れたところに出かけるときは自転車を使うようにしていくのだ。 10年ぶりに自転車を漕いだらあまりにも自分が重くて驚い... -
睡眠時間が短いと創造性がなくなるので、ブログを長く書き続けるうえで睡眠時間は絶対に確保しなければいけない
ここ最近というか、仕事を辞めてから体調がすこぶる良い。なんだかブログの更新をするときも1記事1記事がスピーディーになった気がする。次々と書きたいことが湧いてくる。そこで、ブログがなかなか書けなかった日と、ブログをスムーズに書くことができた...