もはや分類する気がない– category –
-
2020年買って良かったものリスト3つ
2020年はあまりモノを買わなかったので紹介は少なめです。 ・万年筆 なんかテンションが上がる、毎日何かしら紙に書いてる。ボールペンでもいいんだけど、なんとなく万年筆だとテンションが上がって沢山書きたくなる。 初心者の人は親切な店員さんがいる文... -
気難しいTENGA入門
「ピンポーン」 聞きなれないチャイムの音を聞き、急ぎ足で玄関に向かう。 係長50歳、単身赴任3日目の朝はクロネコヤマトのお兄さんに起こされた。 「ありがとうございました。」 事務的な手続きを終え、ダンボールの割に軽い荷物を受け取る。 そう、ダン... -
iPhoneの通知を全部消す(電話以外)
毎日毎日仕事の日報をつけている。 つける日報は2種類あって、完全に自分しか見れない日報と他人に見せても大丈夫な日報だ。前者は何でも書けるし、後者は今の進捗状況を客観的に把握することができる。 すでにメールの通知はこないようにしていて、チャッ... -
100年後からの手紙
あぁ、疲れた。ようやく100年前にこれた。 ここが2016年の日本かあ、まだ人間がこんなに一生懸命働いてるなんて、教科書の写真そのまんまだ。 あ、2016年の案内人さんこんにちは!早速今の時代の服に着替えますね! 100年後はどうなってるか聞かせてくれ?... -
君の名は。
気が狂いそうなくらい一気に寒くなった。 静岡だけ氷河期に入ったのかと思った、野菜は取れなくなり、海は凍り、人は細々と暖かくなるのを待ちながら死を待つ生活が来ると思った。 しかし、海は凍ってなかったし、80歳を超えたばあちゃんは畑で野菜を収穫... -
ノーブラジャー法案が提出されました
ノーブラジャー法案について 20年後の夏は平均気温が5度上がり今とは比べようがない尋常ではない暑さとなった。地球温暖化を食い止めるために様々な試みがなされているが、どれも特に効果が出ていない。 地球温暖化が進んだ2035年、政府はノーブラデーを作...
1