2020年はあまりモノを買わなかったので紹介は少なめです。
・万年筆
なんかテンションが上がる、毎日何かしら紙に書いてる。ボールペンでもいいんだけど、なんとなく万年筆だとテンションが上がって沢山書きたくなる。
初心者の人は親切な店員さんがいる文房具屋さんで教えてもらいながら決めたほうがいい、多分。私は色々店頭で試し書きをさせてもらって、そのまま購入。替えインクはAmazonでまとめて購入。

日記やメモを書くのに使う。 文房具屋のおじいさんがケースをおまけでくれたので、普段はケースに入れている。
・60分タイマー
死ぬほどうるさいので音量注意。子供向けなので全体的に大きい。電池を一切使わないので電池の心配をしなくていいのがいい。壁にかけて使っている。短時間集中したいときは「全集中の呼吸!」と言いながらタイマーをセットして集中モードに入る。スマホのタイマーだとTwitterをしたりyoutubeを見たくなってしまうからダメ。在宅勤務が多いけれどなかなか集中できない人におすすめ。

ぐるぐる回してタイマーセット、一度マックスまで回してから時間を合わせる。本当にうるさいので注意。
・Logicool G300Sr ゲーミングマウス
ネットサーフィンくらいならトラックボールマウスでいいんだけど、ゴリゴリ作業したいときに役立つのがゲーミングマウス。各ボタンに自分の好きなショートカットキーを割り当てて、ガンガン押していくと作業効率が鬼みたいに上がる。元々持っていたけれど今年に入って評価が高まったマウス。低価格・高品質。

7ボタンあるので、それぞれにショートカットを振り分け。使い込みすぎて汚いので手を置いて誤魔化しています泣
コメント