むかどんエッセイ– category –
-
登山初心者がはじめて富士山に登った記録
【準備から前日まで】 今年の夏はやたらアクティブに活動していて、飛行太郎さん(旧:開運太郎さん)の影響で富士山に登ることになった。これがマツサマークライムの始まりだった。 富士山に登るにしても準備を色々しなければいけない。下界は夏といえど... -
北海道旅行の思い出でも書こうと思う(2023夏)
今年の夏は3泊4日で北海道に行った。主にヤリモクなのだが(麻雀をやる目的)、まさにヤリモク旅行といった感じで3泊4日のうちほとんどの時間を雀荘とサウナで過ごした。 麻雀の内容は散々で最終日までトップなしという悲惨な結果だったが楽しかった。サウ... -
体調が悪すぎてインターネットの海に潜ることしかできない
よくよく考えたら、何年も使っているPCの調子もあまりよくなくて、そろそろ買い替え時かなとか考えている。体調が悪い状態がもう10日くらい続いているけれど体調悪い状態は案外嫌いじゃない。 体温が40度とかになったりしたらしんどすぎて無理なんだけど、... -
物価高でパチプロは死んでいく
最近いただける仕事、やりたい仕事が増えてきて健康太郎になりつつあります。テスト勉強期間中に部屋の掃除をしたくなるように、ほかのテーマの記事を書いていると自分のブログを更新したくなるもので今回は物価高でパチプロが死ぬみたいな話を書きたいと... -
【ガチ】山岡家の使いやすいスタンプランキングBEST5を発表する【毎日使える】
近所の山岡家をLINEで友達登録している人にとっては当たり前かもしれないが、実は山岡家は美味しいラーメンを提供しているだけでなくLINEスタンプの発売もしている。現在、5種類の山岡家LINEスタンプが出ていて、どのスタンプを買えばいいかわからない人も... -
深夜の山岡家は全てを許してくれる
山岡家ってラーメン屋があるんだけどさ、24時間営業で朝も昼も夜もやってんのさ。 24時間営業のラーメン屋だと一蘭とかも思いつくかもしれないけど、あれとは全然違ったコンセプトでさ、床がヌルヌルしてるなんて当たり前なんだよ、お上品とは真逆の存在。... -
Twitterから離れてみたら、うつ状態の心が楽になった話
こんにちは、むかどん(@mukadontyan)です。 少し前から情報断食を少しずつしています。 自分の中に入ってくる情報を少しずつ減らしていく感じですね。 もうとにかく減らせるところから削っています。 自分の中に入ってくる情報が多すぎると、大体の人間は... -
道路の看板が好きすぎる
今更だけど書きたい。 道路の看板が好きだ。 小さいころから好きで、昔は見たことがない地名の漢字の読み方を推測するのが楽しかった。 何キロ先に行くとこういう地名の街があるんだって考えるとワクワクした。 今でもあまり根本的な部分は変わって... -
久しぶりに助手席に乗った話
最近、車に乗るときはずっと運転手だった。久しぶりに助手席に乗った。 当たり前だけど、景色は季節に応じて変わるし、その地域独特の建物やお店がその通りにはあったりする。 しかし、スマホを見ているとその全てを見落としてしまう。いつも通りのタイム... -
弟が知らないアーティストの話をすると僕は難しい顔をする
僕には2つ下の弟がいる。小さい頃から僕の後ろをとことこついてくるような弟で、結局高校まで同じところに来た。 小さい頃はすぐに泣いたり、喧嘩をしたのに、最近やたら大人になった。弟は県外の国立大学に通っているので一人暮らしをしているのだが、...