むかどんエッセイ– category –
-
冬に向けて備えることを思い出し、今年の冬も生き延びる準備をする
寒暖差のジェットコースターを繰り返しながらも確実に冬の足音が近づいている。 今朝は寒かった。まだまだ余裕で耐えられるが、耐えられなくなってしまったら布団から出ることのできない動物になってしまう。 今から冬に向けて備えることをリストアップし... -
ブログ100記事理論が割と好き
ブログ100記事書けみたいな根性論の話がある。昔、ブログが流行っていた時代に、記事を書かないと文章が上手くならないぞ〜みたいな意味で使われていた。これに対して色んな意見があるが私はこのブログ100記事理論が好きだ。 最近はAIで記事書くぞ〜AI最高... -
消費するばかりじゃなくて、下手くそでもいいから何かを作ったほうが楽しい
まぁタイトルはこのブログのことなんだけど。 ようやく元気が出てきたので更新ができている。寝たきりの時は本当に毎日が限界で何かを読んだり、youtubeを見たりして消費するだけだった。動画を見て時間を消費するのも、小説を読んで時間を消費する、消費... -
推しという概念は苦手だったが気づいたら推しまみれになっていた
なんとなく苦手だった。「推し」という概念、盲目的にアイドルを追いかけている姿がうまく言語化できないが苦手だった。割と自分の好きなアイドルを夢中で追いかけている人を見ると「もっとやることあるだろ!」みたいに思っていた。 コロナ禍に入って色々... -
登山初心者がはじめて富士山に登った記録
【準備から前日まで】 今年の夏はやたらアクティブに活動していて、飛行太郎さん(旧:開運太郎さん)の影響で富士山に登ることになった。これがマツサマークライムの始まりだった。 富士山に登るにしても準備を色々しなければいけない。下界は夏といえど... -
北海道旅行の思い出でも書こうと思う(2023夏)
今年の夏は3泊4日で北海道に行った。主にヤリモクなのだが(麻雀をやる目的)、まさにヤリモク旅行といった感じで3泊4日のうちほとんどの時間を雀荘とサウナで過ごした。 麻雀の内容は散々で最終日までトップなしという悲惨な結果だったが楽しかった。サウ... -
体調が悪すぎてインターネットの海に潜ることしかできない
よくよく考えたら、何年も使っているPCの調子もあまりよくなくて、そろそろ買い替え時かなとか考えている。体調が悪い状態がもう10日くらい続いているけれど体調悪い状態は案外嫌いじゃない。 体温が40度とかになったりしたらしんどすぎて無理なんだけど、... -
物価高でパチプロは死んでいく
最近いただける仕事、やりたい仕事が増えてきて健康太郎になりつつあります。テスト勉強期間中に部屋の掃除をしたくなるように、ほかのテーマの記事を書いていると自分のブログを更新したくなるもので今回は物価高でパチプロが死ぬみたいな話を書きたいと... -
【ガチ】山岡家の使いやすいスタンプランキングBEST5を発表する【毎日使える】
近所の山岡家をLINEで友達登録している人にとっては当たり前かもしれないが、実は山岡家は美味しいラーメンを提供しているだけでなくLINEスタンプの発売もしている。現在、5種類の山岡家LINEスタンプが出ていて、どのスタンプを買えばいいかわからない人も... -
深夜の山岡家は全てを許してくれる
山岡家ってラーメン屋があるんだけどさ、24時間営業で朝も昼も夜もやってんのさ。 24時間営業のラーメン屋だと一蘭とかも思いつくかもしれないけど、あれとは全然違ったコンセプトでさ、床がヌルヌルしてるなんて当たり前なんだよ、お上品とは真逆の存在。...