mukadon– Author –
一生懸命生きています。
-
人間はマルチタスクをすると効率が最悪になるらしいので、まずはシングルタスクで目の前のことに集中しましょうみたいな話
接客の業務中に立ちながらメモ帳片手に短歌を考えたりしているので本当に終わっているのですが、人間はマルチタスクをすると脳に悪影響だったり、人間の脳は複数のことをまとめて処理することができないらしい。 こんなブログだし細かく文献を引用すること... -
みんながタイムラインやリアルで短歌を詠んでくれるのが嬉しいんだ、短歌ブームくるだろこれ
私の観測できるタイムラインで、突然短歌を詠む人が増えた。うれしい。なんならここ3回くらいの飲み会や飯の会でも短歌の話が受け入れられている。ありがたい。 そもそも周りの人が基本的に私より頭がいい人しかいないので、短歌が上手だ。自然と5/7/5/7/7... -
いざ好きな相手と情事が始まろうとしている時の「ゴム持ってる?」に対しての回答が案外難しいことを学んだ、義務教育では習わないね
※私の話ではないのですが、プライバシー保護のため誰の話かを書くことはできません 久しぶりにこういうタイトルでのブログ更新なんですけど、いざ情事が始まろうとしている時に「ゴム持ってる?」と聞かれたらなんて答えますか、皆さん。これ難しいですよ... -
前から死ぬほど書きたかったことなんだけど、何かを生産したいならスマホの最新機種を買う前に同じ値段でPCを買うべきだよ
タイトルは少し過激にならないように抑えたつもりなんだけど、スマホの最新機種をバンバン買いながら「金がない~」みたいに呟いている人がいると「そのスマホいらねえだろ!」って思うことがよくある。あまりにもある。もちろん本業があったり副業禁止の... -
朝礼で絶叫して社訓を言った後に全国の支店から集めた話をするのだが「努力は必ず報われる」って言葉で終わっていて思わず笑いそうになってしまった
私の勤めるホワイト企業には朝礼があって、全員で社訓を絶叫する。偉い人になればなるほどでかい声を出して社訓を読んでいる。私もでかい声には自信があるのでなんとなくでかい声をだして、いかにもやる気があります!みたいな雰囲気を出している。出して... -
退職日決定するも今後の予定見事に白紙
家族には働くよ~といったが、これは大きなブラフで実は働くことが確定していない。ポーカーでブラフを打つのと家族相手にブラフを打つのでは全然違うのではないかと思うが仕方ない。12月半ばで仕事を辞めようと思ったが1月の半ばくらいまで働くことになっ... -
私の買い物力(かいものぢから)がなさすぎる
使っているキーボードがたまに誤入力が起きていて「あ~そろそろ寿命かもしれないなぁ」と思ったタイミングで新しいキーボードをポチった。明日新しいキーボードが届くのだが、今日の時点でだいぶ壊れかけている。勝手に二重入力をされる現象が続いている... -
パチンコ屋の喫煙所には様々な人間がいて、それぞれの人生が煙と共に交差している
パチンコ屋の喫煙所にいると話しかけられる確率が異常に高い。なぜかわからないけど、年寄りの方に話しかけられる。「兄ちゃん、何してるの?」とか「兄ちゃんの靴でかいな~」とか適当なことを言われる。私も年寄りが割と好きなので楽しく会話をする。年... -
パワハラゴリラが笑うたびに地球では誰かが死んでいるんだろうな、そして生まれてるんだろうなみたいなことを考えている
やたら寒くなったり、やたら冷たくなったりしている。風が吹くと一気に身が縮まる感じがして冬がきたなと感じている。それでも静岡はまだ暖かいから助かっている。タイトルにもあるようにパワハラゴリラが笑うたびに、地球のどこかで誰かが死んで、産声を... -
どんなに下手な短歌でも文章でも発表し続けないとダメな気がするので、毎日ブログを更新するし、初心者の短歌でもとりあえずXに投げる
毎日のようにひたすら文章を更新していたり、なんとなく感じたことを短歌にして作っているが、時々「よくこんな恥ずかしいものを世に出せるな」みたいなことを言われることがある。まぁ大体そういう人は自分のブログを持っていなければ自分で何かのコンテ...