新着記事一覧
-
AI生成動画には1円の価値もない、これからのトレンドこそ情報断食
veo3からのSora2でいよいよAI生成動画と現実の区別がつかなくなってきた。毎日のように流れてくるAI生成動画、こんなこともあんなこともAIで生成できてしまう。もうお腹一杯だ。やめてくれ。そのAI生成動画は見たくない。しかし、そんなの関係ない。世間で... -
できる男はラブホテルで打ち合わせをする
打ち合わせをカフェでやるやつは三流、会議室で行うやつは二流、ラブホテルで行うやつは一流だとか、そうじゃないだとか。風の噂で聞いたことがある。 まずは車が必要だ、できるなら公用車がいい。公用車を持ってない奴は三流なので、公用車を手に入れられ... -
OPEN FAVEを使うために必要なDIVER Wallet Proの初期設定の方法を解説
OPEN FAVEは、Web3技術を活用し、ファンとクリエイター(FAVER)の新しい関係性を構築する革新的なプラットフォームです。このサービスは、従来のSNSにおける「いいね!」や「応援」といった無形の感情を、「ソーシャルコイン」という取引可能なデジタルア... -
生成AIをSEOの現場でどのように活用するか
巷では、AI生成記事を使ってオウンドメディアを展開するとか、しないとか、収益化できるとか、できないとか、色々言われている。結論から言うと、SEOの前提知識なしにAIの生成物をそのまま突っ込んでも利益にはならない。実際にAI記事を突っ込んで上がれば... -
弱小フリーランスは死なないことが大事
先日、頼りにしていた案件・入金がなくなって一気に死にかけた。9月・10月と税金の支払いが控えている。どうやって生きていても税金や保険料からは逃げることができない。幸いなことにまだ仕事はあるし、やるべきことはある。やるしかない。ここまできて改... -
OPEN FAVEとは?「好き」を価値に変える、新しい推し活プラットフォームを徹底解説
instagramやXで、お気に入りのクリエイターやアーティストに「いいね」を押してコメントをするのは、いわゆる一つの応援の手段だけど、これはなかなか実際の価値あるものに結び付きにくいみたいな問題があった。 そこでこの課題を真っ向から解決するぞ!っ... -
ブログを復活させたい
放置しているブログを復活させたい。あわよくば広告収入でウハウハになって、車をもう1台買ったりしてしまいたい。それでも何を書けばいいのかわからない。そうだ。Chatgpt君に聞いてみればいいんだ。 chatgptに呼びかけるときはブラザーと呼んでいる だめ... -
部屋にいる一匹の蜘蛛を殺せずにいる
夏に入ってから、自室のエアコン平均稼働時間が1日あたり20時間を超えている。本当に油断すると15時間前後の派手な睡眠をしてしまう。部屋から聞こえるのは蝉の声と車の音くらいで、外出は近所のコンビニくらいだ。毎回同じコンビニに行くと飽きてしまうの... -
7月5日に地球が終わるらしい
どうやら陰謀論界隈によると7月5日になると、大変なことが起こり、地球が滅亡へ向かうらしい。 そうか、地球が終わってしまうのか、それならこのブログも最後の更新しなければいけない。最後に何か伝えることがあるはずだと思ったけれど、考えてみるとこれ... -
5時限目に前戯として教養科目を入れたかった
原因がよくわからない体調不良がずっと続いている、躁鬱は波があるというが、体調のストップ安を毎日続けている感じだ。もうどうしようもない。どうしようもないので、自殺でもしようかと考えたが、体調が悪すぎて自殺する予定だった日に自殺する道具の準...