mukadon– Author –
一生懸命生きています。
-
ベッドにスマホを絶対持ち込むな
個人的に仲の良いフォロワーや友人たちと「睡眠塾」(無料)というものをやっていて、睡眠に関する情報交換などをしているんだけど、最近はベッドにスマホを持ち込まないことが話題になった。 なかなか上手に眠れない理由の中にスマホが出てくるのはよくあ... -
毎日寝る前に日記を書く習慣が割と面白い
今年に入ってできた趣味の1つが日記だ。 本屋に売っている日記帳を見て、なんとなく購入してから毎晩書いている。日付があらかじめ書き込まれているタイプの日記帳なので、日付を書く手間が省けるのは結構楽だ。 日記には本当に何を書いてもいい。このブロ... -
人生初のあかすり体験をしたので、感想を死ぬほど正直に書く、聞いてくれ
人に誇れるキャリアもなければ、学歴もないことに気づいてしまった。 気づいたら残っているのはサウナに10年入り続けていることだけだ。 これも別になんの役にも立たない。ただのサウナ好きのポンコツ野郎だ。 そんな自分があかすりを体験していないのはま... -
カプセルイン大塚に1回しか行っていない人間が魅力を解説する
カプセルイン大塚がすごかった。 15分に1回行われる、馬鹿みたいなロウリュは人間を高次元へ連れて行ってくれる。 カプセルイン大塚の男性サウナは下の図みたいになっている (ストーブ) 〇● 〇● 〇● ★● 壁壁● 壁壁王 王⇒1番熱波を体験できる場所 ★⇒2番目に... -
競馬は楽しいけど勝つのが難しすぎるので、趣味として両立する良いポイントを見つけたい
競馬は勝てない。まず勝てない。やればわかる。めっちゃ勝てない。なんで勝てないってオッズがきつい。競馬はそもそもレーキが高すぎる。レーキってのは手数料のことで、我々が100円馬券を買った時、三連単馬券なら27.5円も運営がいきなり持って行ってしま... -
AI生成記事が量産されても書く喜びは変わらない
昨今はChatGPTを中心に様々なAIが急激に発達している。特に知識系の記事なんかとは相性がよく、俗に言われるコタツ記事なんかはAIに99%任せる時代がほぼきている。 私はアフィリエイトで小銭を稼いだが、元々は無料ブログで日々の出来事を毎日毎日金にもな... -
あまりにも話しかけてくるパチンコババアたちの話を供養する
ブラック企業を退職して、完全にすべての気力がなくなったが、玉を弾く程度の気力が戻ってきたので最近はパチンコを打っている。傍から見たらパチンコ屋にいるニートなのだが、まさにその通り。できるだけ他の人間に迷惑をかけないように大人しく、台も強... -
どうやら私はブラック企業に就職してしまったらしい
秋から働くか~と就職したところがおそらくブラック企業だった。 人生初、本物のブラック企業を1か月体験した。 さっき逃げるように退職届を会社のポストに入れてきたので体験した思い出を少しだけ書いていく。ちなみに運送業界です。 【面接で聞かれるの... -
最近のポーカーの感想・近況報告まとめて書く
GGPOKERとKKPOKERのハンド数が合計30万ハンドを超えていた。flashでもcash and rushでも1面回して1時間に200ハンドくらいなのでGGPOKERで多面していることを加味しても1,000時間くらいはオンラインで打っていたことになる。 【何度かアミューズメントポー... -
AJPCの一次予選を突破したので嬉しいって話をする
AJPC(All Japan Poker Championship)、全日本ポーカー選手権の一次予選を突破することができました。嬉しい。ライブポーカーは殆ど打たないので、BBアンティを出すのに慣れなかったりチップを出すのに慣れなかったりだったけど運良く突破できた。多分24エ...