MENU

AI生成動画には1円の価値もない、これからのトレンドこそ情報断食

veo3からのSora2でいよいよAI生成動画と現実の区別がつかなくなってきた。毎日のように流れてくるAI生成動画、こんなこともあんなこともAIで生成できてしまう。もうお腹一杯だ。やめてくれ。そのAI生成動画は見たくない。しかし、そんなの関係ない。世間では大量に動画が作られてしまう。もうすでに世の中には大量のコンテンツが溢れている。書籍だけでみてもそうだし、新聞も毎日発行されている。ネットニュースに関しては毎時間、毎分のようにニュースが更新されている。芸能人の誰が不倫したとか、誰が浮気したとか、明日になれば忘れられてしまうような、くだらないニュースが大量に投下されている。そりゃ、インターネットばっかり見ていたらバカになってしまう。本当にだめだ。こんなにバカになるための情報だらけの空間に身を置いてはいけない。大体TiktokやYoutube shortみたいな動画を見ればわかるだろう。コンスタントにインスタントな消化をされる大量の情報は明日になれば忘れてしまうようなことばかりだ。最近覚えているのはプーチン大統領のうんこには重大な情報が入っているので、側近が持って帰っていることくらいだ。新規事業のリサーチのために見るとか、市場調査のためにみるような目的ならまだわかる。100歩ゆずってまだわかる。でもずっとスワイプをしていても無駄に時間が溶けていくだけで何の解決にもならない。自分のケースだと動画を見終わる前よりも動画を見終わった後のほうが幸福度みたいな数値が落ちているとさえ感じることがある。本当に厳しい。ショート動画を見て幸せになれるほど脳は簡単じゃないんだ。

本当に、冗談抜きにこれからの私たちは情報断食をやっていかなければいけない。「これだ」って思った大切だと思った情報や本を大切にして何周もしたほうがいい。ツイッターのフォローとかもガンガン削ったほうがいい。自分にとって大切じゃないと思う情報を連続で発信しているような人はさっさと切ったほうがいいし、ましてやマイナスな感情に案るような情報ばかりをpostするような人からは徹底的に避けていったほうがいい。広告もできるだけみないほうがいい。広告は読んでいる人に劣等感を与えるものばかりだ。あれが足りない。これが足りない。毛を抜けだの、毛をはやせだの、ぽこちんを大きくしろだの、ぽこちんを立派にしろだの、アマゾンギフトカードを受け取って毛を抜いてくれる人を募集しているだの、整形をしたほうがいいだの、劣等感を植え付けるメッセージを企業が大量の金を使って広告に投資している。企業は常にこれを読んでいるお前らの財布を狙っていて、どうやって購入ボタンまで誘導するかを一生懸命考えている。A/Bテストを何回も繰り返して、繰り返して、反応が良かった広告を採用する。広告業のような分類にいる私が言うべきことではないかもしれないが、インターネットの中にいる人間も檻の中にいる実験用のラットも大して変わらない。同じ観察対象だ。

顧客のことを「ユーザー」と呼ぶのはインターネット企業と薬物の売人くらいらしい。何かの本で書いてあった。おそらくこの本だと思うんだけど、まぁ細かいことは趣味でやってる個人ブログだしいいだろう。とにかく何が何でも脳に入れる情報を整理しなければいけない。というか、絶対に整理したほうがいい。この情報がアホみたいに溢れる社会で生きる私たちの脳を守らなければいけない。自転車に乗る小学生がヘルメットを被るように、我々も脳に入ってくる情報に対して敏感にならないといけない。そう考えると、AIで作られた素人の作った動画なんか1番最初に見るべきものではなくて、次に見るべきものでないのは私たちに劣等感を与えるような大量の広告だろう。私たちの無意識に対してあれが足りない、これが足りない、それがあるともっと理想的な生活になる…。といったように呼び掛けている。テレビのコマーシャルよりもたちが悪く、自分に関連する広告が大量に流れてくるからどうしようもない。それに対して立ち向かうにはいくつか方法があるけれど、やっぱり物理的にスマートフォンと距離を置くのが一番だと思う。

結局、スマホと距離が置ける、サウナとか温泉が最高だ!みたいないつもの結論に落ち着いてしまう。大学在学中からずっとサウナに夢中になって、もう10年以上が経とうとしているけれど、結局サウナが最高みたいな話しかできない。それでいい気がする。人生でここまで1つのものを愛せたことはなかなかない。これを読んでいる人もサウナに行ったことがないなら是非行ってみてほしい。サウナや温浴施設が合わなかったらもう行かなければいいだけの話だし、最高だと思ったら、またいけばいい。恥ずかしいことにこのブログにも、アドセンスアカウントを維持するために1つだけ広告を貼っている。ただ、広告は無視してくれて構わない。広告なんて見なくていい。だから一番最後につけてある。ブログを最後まで読んで、少しでも面白かったり、なんか面白いと思ってくれれば他の記事も読んでくれれば嬉しい。最後まで読んでくれてありがとう。自分の大好きなコンテンツを愛せる人生でいましょう。

広告です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

一生懸命生きています。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次