昨日、むかどん君が「鳩さんの影響でキャッシュレスに移行した」と言ってくれてかなり嬉しかった
— キムラヤスヒロ(鳩) (@fdrbdr) 2019年2月10日
昨日鳩さんと一緒にサウナに入った。
鳩さんとの初対面は全裸だった、今回も待ち合わせに僕が遅れた影響で全裸で会った。
さて、本題に入ろう。
去年にApple Watchを購入してからひたすらApple payで支払いをしている。
本当に便利だ。今までレジで合計金額を言われてから現金を出すと言った一連の行為はなんだったんだろうと思ってしまうくらい便利だ。
Apple payに変わってから色々変わった。全部クレジットカードで決済してしまうから、自分が何にいくら使ったのかを把握しやすくなった。
それ以外にも現金ではたまらないクレカのポイントをどんどん貯められるようになった。塵も積もれば山となるといった言葉があるように、クレカのポイントもバカにならない。
というわけでレジで小銭を探す手間から解放されて、普段の生活の中でもApple Watchを使いまくってるので便利だと思うのです。
これからもApple WatchとiPhoneの組み合わせは最高だから使い続けるんだろうなと思っています。
少し話は変わるけど、お年寄りにこそキャッシュレス決済に挑戦してほしい。
僕のおじいちゃんはもうすぐ85歳になるけれど、最寄りのコンビニがセブンイレブンなのでナナコの使い方を教えてあげたら、一発で覚えて喜んで使っていた。
・小銭を探さなくてもいい
・周りの老人よりも進んでいるアピールができる
の2点から気に入ってるらしい(かわいい)
今電子決済が色々出てるけれど、早く電子マネーの規格が統一しないかな〜と思っている。
色々あると困ってしまう。
下手な時計買うならApple Watchがおすすめです。
コメント